無職中年、冒険の書 2nd

amebaownから移動してきました。

DAY96 神々の領域⑩ ローマ⑤ コロッセオ周辺のはなし

久しぶりの雨音で目が覚める。
ここまで3ヶ月、雨が降った日はたったの4日間。

たまには雨もいいものです。

 

ケアをしっかりして一晩寝たのでヒザと体調はまあまあ回復。

バチカンばかりでローマの見どころが手薄です。
体調のいいうちに行ってしまおうと思います。

 

フォロ・ロマーノ
まずはコロッセオへ向かってみる。
雨は上がり、日差しが強くなる中クソ並び。推定2時間以上。
ベルサイユの悪夢を思い出し、外観見たしもういいかなと心が折れそうに。


f:id:tomoyak_travel:20180803064601j:image

f:id:tomoyak_travel:20180728105811j:image


「ローマパス」があれば並ばずに入れるのですが、最初に入る施設が無料で2つ目からは割引、というセコさが好かない&そんなにたくさん行くつもりもないので損。
(僕にとっては、です。ローマの美術館や博物館などの施設に多く行かれる方はぜひ購入しましょう)

 

しかしネットにはいい情報があるものです。
コロッセオとフォロロマーノは共通券、フォロロマーノで買ってからコロッセオに行けばいい」と。

フォロロマーノコロッセオのすぐ隣の、ローマ時代の市街地の遺跡です。

 

よっしゃと行ってみたものの、券売り場がわからず15分。


ここでもすでに心が折れそうです。


目の前、同じようにチケット売り場を探して歩く家族連れも心が折れています。


ていうか係員に聞いて頷いていたそちらのお父さんを勝手に追いかけてきたのですから当然両者痛み分けです。 


それにしてもお父さん、何を聞いてたんだ。

お父さんに見切りをつけ、標識を探し探ししながら進んだら

 

5分で見つかりました。

やはり信じるべきは標識です。

 

そして行列はというと 

f:id:tomoyak_travel:20180803064814j:image

3分程度。

よっしゃこれで並ばずに済むぜ早速コロッセオ行くぜヒャッハーとも思いましたが、せっかくなのでフォロロマーノも見ていきます。 

 

詳しい地図などがそこかしこにあるかというと、少ししかないです。


マップの配布もないです。


詳しく解説してくださっているサイトを見つけたので、それを見ながら進みます。 

 

1時間歩きまわり思ったことは

f:id:tomoyak_travel:20180803065155j:image
「もやサマのオープニング、ここで撮ったんだな」


以上。

 

というのは半分本気半分冗談で、ここに来る前にKindle安彦良和の皇帝ネロのマンガを読んでいただけにちょっとわくわくしながら見ていました。

f:id:tomoyak_travel:20180803065413j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803065422j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803065544j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803065549j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803065549j:image

f:id:tomoyak_travel:20180803065417j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803065845j:image
ああ、ここがかのローマ帝国なのかと。
この、心の準備体操があればこそコロッセオも必要以上に楽しめたのではないでしょうか。

 

 

コロッセオ


あいかわらず行列は凄いです。
まずはセキュリティチェック、それからチケット購入、そして入場、の3段階で渋滞しています。

 

では共通券を持っていたらどうなったか?
・チケットを持っていない人列の横のレーンの係員に見せる

・レーンにすぐ入り、チェック機まで数百人の列をすっ飛ばして横入り、待たずにチェック完了

・チケット売り場も飛ばし、そのまま入場入り口へ

所要時間は5分くらいです。

 

ローマパスを買わない人はフォロロマーノでチケットを!を合言葉に。


さて入場しましたが、ここで大事なことは
「ガイドを借りよう」です。
・ガイドツアーに申し込む・・日本語なし、自由は効かないが、アリーナや地下などに入れる特典つき
・ビジュアルガイド・・機械ガイド。日本語あり。オーディオガイドより高い
・オーディオガイド・・機械ガイド。
日本語あり。安い。

・・・オーディオガイドを借りました。


しかしどこのポイントの説明をしているのかが非常にわかりづらいです。
でも。ガイドがなければ知り得なかった情報が多々あります。

結論:ビジュアルガイドが一番いいのかも

 

いずれにせよ、ガイドブックを持っていない人は(持っている人も、かな)、何かしらのガイドを入手すべきです。
少しの知識で見識は断然深まります。

 

さてビジュアルがわからないオーディオガイドの僕は裏技を発見。
売店に、、現在の写真の上に昔のイメージ図を2枚重ねにした絵ハガキが数種類あります。
全部とは言いませんが購入してみましょう。
それを見ながら回ればイメージしやすいです。

 

f:id:tomoyak_travel:20180803071047j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803070457j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803070614j:image

月並みな感想だけれど、それにつけても2000年前にこんな建築技術を持っていたローマ帝国半端ないって。

 

f:id:tomoyak_travel:20180803070721j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803070715j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803071139j:image

闘技場のフィールドに地下があるなんて知らなかったし

 

f:id:tomoyak_travel:20180803071237j:image
f:id:tomoyak_travel:20180803071233j:image

なんとエレベーター式のセリまで

 

現代の舞台装置と何ら変わらないって、物凄いエンターテイメントだったと思います。


さて、コロッセオのあと回った場所は、結果がっかり名所でした。

・カラカラ浴場跡
陸上競技場でした
・チルトマッシモ
→遺跡広場ですが、フェスのバラシ中でした
・真実の口
→友達と行ったならまだしも、1人で行くなら外から見るだけで十分。

結論:やっぱりさすがコロッセオ、と言わざるを得ない。ダントツに面白かった。

 

<今日のワンポイント経験値>
・チケットの話
・オーディオガイドの話
にて。

 

<今日の支出>
・食費 34.5€
・宿泊 67€
・観光 24.5€
・電車 3€
・雑費 2€
合計 131€

 

<今日の1曲>
Show Me Your Backtruck / バックドラフトサントラ

料理の鉄人のテーマになってしまったやつ。