無職中年、冒険の書 2nd

amebaownから移動してきました。

DAY114 南米北上紀行16 クスコ③ イシとメシ

クスコも今日が最終日。

 

今日の目的は
1、サクサイワマン遺跡
2、教会観光周遊チケットの残り消化
3、屋台メシ
以上3点です。

 

<サクサイワマン遺跡>
昨日のオリャンタイタンボ遺跡のチケットはいくつかの遺跡の周遊券になっています。
僕は行かなかったけど、モライとかチンチェロもこれで入れます。
そのうちの1つ、市街にほど近いサクサイワマンに行きます。もったいないので。

 

f:id:tomoyak_travel:20180822233532j:image

市街からは歩いて行けます。
治安が悪いからタクシーで行けという記事も見ましたが、治安は別に悪くありません。
地元民の住宅地を抜けていくというだけです。ときどきおっさんが声をかけてきますが別に危害は加えられません。
(僕の治安が悪いか否かの境界線は深夜の北池袋です。だから感じ方は人によりけりです。)


ただ、これまた激坂ですので足に自信がない人はタクシー推奨です。

 

ここまで3日連続で酷使されて震える足で登ったその先には

f:id:tomoyak_travel:20180822233751j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822233747j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822233743j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822233738j:image
見事な石組み。
さすが古代の首都クスコ、本場の意地。

 

f:id:tomoyak_travel:20180822233841j:image
はるかにクスコを見下ろすいい景色

 

f:id:tomoyak_travel:20180822234017j:image
広場跡。
インティライミという儀式をやっていたところで、今でもお祭りでやるらしい(と、近くのグループがそう言っていたのを聞いただけで真偽は保証しません)

はからずも某ナオト氏の名前の由来が解明したが残念ながら興味なし。


そして現地で見所を検索したら出てきた、謎の巨石こと「逆さ岩」

f:id:tomoyak_travel:20180822234342j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822234338j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822234350j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822234333j:image
多分これのことだと思うんですよ。
なぜ自信がないかというと、ほかの外人連中、写真好きのくせに全員この岩をスルーしていくので。

逆さまに階段などが彫られているのだそうです。
面白いのになあ・・


他にも、誰も気に留めてないけれど実は真東を向いている捧げものの台っぽい石とか

f:id:tomoyak_travel:20180822234732j:image


間近にリャマとか

f:id:tomoyak_travel:20180822234011j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822234641j:image

都合2時間ほどのんびり堪能しました。

 

これから行く人、時間があったらマチュピチュだけじゃなく、ぜひこちらも行ってみてくださいね。
オリャンタ含め連続的に考察すると面白いですよ。


<教会の残り>
サンクリストバル
・サンブラス
写真禁止のせいもありますが、全然印象なし。

 

<屋台>
道端では、野菜やパンなどの生活必需品を売っている他、食べ物その他の屋台も充実しています。

 

f:id:tomoyak_travel:20180822234842j:image
焼肉。
これは牛タンでした。
芋は邪魔…

 

f:id:tomoyak_travel:20180822235115j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822235106j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822235111j:image
チュロス
夢の国で売っているような形のものもありますが、それよりも店頭で揚げたての武骨なやつのほうが美味。
中には蜂蜜っぽいものが入っていました。

 

f:id:tomoyak_travel:20180822235215j:image
とうもろこし。
チーズをかじりながら。
今の日本のとうもろこしってどんだけ改良されてるのかがわかります。
全然甘さが少ないし、皮も固いです。
でも、40年前青森の田舎で食べたとうもろこしってこんな感じだったよなあ、と、個人的には郷愁をさそう味でした。

 

f:id:tomoyak_travel:20180822235310j:image
市場の中でスープ(麺つき)
ペルー名物グダグダスペゲティ入りチキンスープ、これがすっかり気に入ってしまって。
市場内にいくつも店はありますが、地元の人で混んでいた店に突入。
出汁がききつつ優しい塩味で美味でした。
値段も他店の半分。地元民用ですね。

 

f:id:tomoyak_travel:20180822235424j:image
よく見かけるけれどどうしてもわからない謎の飲み物。
いろんなシロップと、鍋の中の汁をどういう配合でか混ぜて出してきます。
地元民はカフェ風情で屋台の周りに集って飲んでいます。

 

飲んでみました。
口に含んだらまず来たのは食感のクセ。
重湯というか、葛湯のようなどろりとしたのどごしです。
いきなりこれなので正直ビビりました。
見ているとお鍋の中には草。
煮出すと粘る類の草なのでしょう。
お味は「甘茶」に近い感じ。
味のクセはありません。
なんていう飲み物なのかなあ。


そしてトリを飾るのは

f:id:tomoyak_travel:20180822235603j:image
f:id:tomoyak_travel:20180822235558j:image
体重。
体重測定の屋台が世界のどこかにあるとは聞いていましたが、ここにあったとは。
屋台というか体重計置いただけだけれど。
なお、デジタル式も2件ありました。


いずれも小さな女の子。
これは子供の仕事なのかな?


靴のまま上がって計ります。
思ったよりリバウンドしていませんでした。

見ていると子供の体重を計る親御さんなどがいます。
家に体重計はないのかもしれませんね。


他にも今回手を出しきれませんでしたが、菓子パンやケーキ、はたまたウズラのゆで卵の屋台などいろいろあります。
お祭り感覚でつまみ歩きも楽しいものです。


クスコ、もう1週間くらい何もせずともぶらぶらしていても良かったかもしれません。
まさかこんなに水が合って楽しく暮らせるとは思っていなかったのでちょっと後ろ髪を引かれます。


残念ながら以降の旅程を変えると諸々面倒が起こるのでここでお別れ。

願って動けばまた来れることもあるでしょう。
それまでしばし、さようなら。

 

〈今日のワンポイント経験値〉
マッサージの客引きがたくさんいますが、怪しいものではありません。
ついていったら土産のバラック街の奥で一瞬身構えましたが、何のことはなく普通にベッドが並んでいました。

(正直ビビって警戒してたので写真なし)


僕が受けたのはコカクリームを使った全身マッサージ、ゴリゴリ強めコース1時間。
80ソルを交渉し50ソルで。


ソフトの方が安いとか、もっと値切れるとかいろいろあるみたいです。

ホットストーンを使ったインカマッサージというのもあります。ちょっと高い、といっても定価で100ソル未満。

 

アルマス広場周辺の店より、2ブロック歩いて12角の石を過ぎた通りくらいのほうが相場は安いです。

マチュピチュで疲れた身体にぜひ。

 

〈今日の支出〉
・食費 31s
・宿泊 133s
・土産 60s
・薬 20s
・マッサージ 50s
合計 294s

 

〈今日の1曲〉
愛を伝えたいだとか / あいみょん